20160921 「キーワード 読書日記 006」(前回の004は005の間違いでした)

 

ブック・レポ 02・7・14

「おはぎ人生」 野村とみ著 1995・4・25初版 

イエローページ発行(札幌市北区北7条西6丁目キタノビル 011-707-5261)

・早起き:朝というより、夜中に起きて働く、朝市で誰よりも早く起きた

・(仕事の計画を立てるため)日記をつけた

224 人生に幸せはない、だからみんなが追いかける。もし、それがあるとすれば、「生まれてきたこと」と「生きていること」=生きているうちに何かしょうとする勇気が湧いてくる

  • お金を借りたら、返す。そのために全身全霊を傾ける。
  • 工場管理者は自衛隊の退職者が最適
  • 父の言葉「泥棒と人殺し以外なら何でもよいから日本一になれ」
  • 見てほしや ほめてほしやの 花ならば 深山に花ぞ 咲かなからまし

=花が咲くのは、人に褒められるためではない、もし褒められるために咲くのならば、なぜ、深山にも花が咲くのか

憂きことの なおこの上も積もれかし 我がある身の 力試さん

=どんなに忙しくても、きつくても、苦難も、どうぞきてください、そういう気持ちで生きてきた

  • 台湾の英先生「それは、素晴らしい。日本一のおはぎ屋になりなさい」

217 十勝管内池田町本社 十勝製餡株式会社 レストラン「豆地蔵」

172 (やくざでも)どんな時でも心は通じる。大きな勇気も必要だ。

  • 子供達に「王様になりなさい。王様は悪いことをする必要がない。」すべての子供達が、私を含めてみんな信頼し合っていることが最もうれしいことのひとつです。
  • 手作りの道具で、手作りの味をだす。リスクもある、それをカバーするのが熟練した道具と、自分に一番合った道具なのです

97 津軽弁をノートに書いて勉強

ヤミ米買い:お客の便利を考えて仕事をする

・家庭の味(おはぎ)を作り続けた

・子供のために必死に働く、生みの親、育ての親(想う)、義理の親の面倒を見る

  • 平成3年「おはぎの思い出」(作文)募集 230人応募 

キーワード⇒早起き、家族、日記(思い、望みを書く)、勉強、一つの商品にこだわる、出会いと励まし、お客の求めることをする

 

⇨ この本「おはぎ人生」 野村とみ著 は北海道で池田町で買いました。

「十勝のおはぎ サザエ」の創業者の本です。

ワインとステーキがついて一泊2食で3000円ぐらいの「とほ宿」 で読みきりました。

 その後、北九州市の「卵家」の経営者の笠田和代さんにお店を案内していただいたお礼で(この本の著者と同じ女性経営者ということもあり)贈呈しました。

学ぶことの具体的な心構えと方法がとても身にしみました。

 今、この本は手元にはありませんが、「あるものを失うことは、それを永遠に所有することだ」の言葉通り、この「おはぎと私」は私の心に残る名著になっています。

 

写真(本文とはあまり関係がありません):仙台市泉区朴沢地区 田んぼの拝所

f:id:yamaduto:20160921182438j:plain